映★画太郎の MOVIE CRADLE 2

もう一つのブログとともに主に映画の感想を書いています。

映画 か行

『キャバレー』

ボブ・フォッシー監督、ライザ・ミネリ、マイケル・ヨーク、ヘルムート・グリーム、ジョエル・グレイ、フリッツ・ヴェッパー、マリサ・ベレンソンほか出演の『キャバレー』。1972年作品。 第45回 (1973) アカデミー賞監督賞、主演女優賞、助演男優賞、撮影賞…

『クライング・ゲーム デジタルリマスター版』

ニール・ジョーダン監督、スティーヴン・レイ、ジェイ・デヴィッドソン、ミランダ・リチャードソン、エイドリアン・ダンバー、フォレスト・ウィテカー、ラルフ・ブラウン、ジム・ブロードベントほか出演の『クライング・ゲーム』。1992年作品。日本公開1993…

『冬の猿』『華麗なる大泥棒』

引き続き「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選3」から2本。 ei-gataro.hatenablog.jp www.youtube.com アンリ・ヴェルヌイユ監督の『冬の猿』(1962年作品。日本公開1996年)と『華麗なる大泥棒』(1971年作品)を鑑賞。いずれもHDリマスター版。 まずは『冬…

「カムカムエヴリバディ」を観終えて

4月8日(金)に“朝ドラ”ことNHKの連続テレビ小説の「カムカムエヴリバディ」が最終回を迎えました。 ei-gataro.hatenablog.jp ei-gataro.hatenablog.jp www.youtube.com 同ドラマについてはこれまでに2つほど記事↑を書いてきて、その時点では僕はこのドラマを…

「午前十時の映画祭」で『グラディエーター』

「午前十時の映画祭11」でリドリー・スコット監督、ラッセル・クロウ主演の『グラディエーター』を鑑賞。 未公開シーンを追加した「完全版」は171分あるそうだけど、残念ながら今回上映されたのは最初に公開された時と同じ155分の劇場公開版。 www.youtube.c…

「カムカムエヴリバディ」その2

前の記事からだいぶ間が開きましたが、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」を毎朝観ています。 ei-gataro.hatenablog.jp www.youtube.com あれからお話はどんどん進み、舞台も戦争の時代から戦後~60年代、そしてさらに…という具合に三人のヒロインが…

『銀河鉄道999』ドルビーシネマ版

監督:りんたろう、声の出演:野沢雅子、池田昌子、肝付兼太、麻上洋子、井上真樹夫、田島令子、小原乃梨子、柴田秀勝、納谷悟朗ほかのアニメーション映画『銀河鉄道999』ドルビーシネマ版を鑑賞。1979年作品。 監修は市川崑。原作は松本零士の同名漫画。 ww…

「カムカムエヴリバディ」

NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が11月1日(月)から始まりましたね。 www.youtube.com 大正14 (1925) 年を皮切りに、「ラジオ英語講座」を通して昭和・平成・令和の100年に渡る祖母・母・娘の3世代のヒロインたちを描く。 その前に前作「おかえ…

『隠し砦の三悪人』4Kデジタル・リマスター版

「午前十時の映画祭11」で黒澤明監督、三船敏郎、上原美佐、千秋実、藤原釜足、樋口年子、藤田進ほか出演の『隠し砦の三悪人』4Kデジタル・リマスター版を観ました。1958年作品。 第9回ベルリン国際映画祭銀熊賞(最優秀監督賞)、国際映画批評家連盟賞受賞…

『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』DOLBY CINEMA版

『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』をドルビーシネマで鑑賞。1999年作品。 5年前の東京での巨大怪獣ガメラとギャオスの闘いで両親を亡くした比良坂綾奈(前田愛)は弟の悟(伊藤隆大)とともに奈良の親戚の家に身を寄せていたが、学校でイジメに遭い、度胸試し…

『キッド』『黄金狂時代』『街の灯』

NHKのBSプレミアムでチャールズ・チャップリン監督・脚本・主演の『キッド』(オリジナル版1921年。サウンド版1971年)と『黄金狂時代(放送タイトル:チャップリンの黄金狂時代)』(オリジナル版1925年。サウンド版1942年)、またその次の週に『街の灯』(1…

『ガメラ2 レギオン襲来』DOLBY CINEMA版

金子修介監督、永島敏行、水野美紀、吹越満、藤谷文子、石橋保、螢雪次朗、川津祐介*1、辻萬長ほか出演の『ガメラ2 レギオン襲来』。1996年作品。 www.youtube.com 北海道周辺に降り注いだ流星雨の1つが落下した地点を調査しに現地を訪れた陸上自衛隊の渡良…

『ガメラ 大怪獣空中決戦』DOLBY CINEMA版

金子修介監督、伊原剛志、中山忍、藤谷文子、螢雪次朗、小野寺昭、本田博太郎、長谷川初範ほか出演の『ガメラ 大怪獣空中決戦』DOLBY CINEMA版を劇場鑑賞。1995年作品。 特技監督は樋口真嗣。音楽は大谷幸。 www.youtube.com 太平洋上でプルトニウムを積んだ…

『機動警察パトレイバー the Movie』『クラッシャージョウ』 4DX

押井守監督の『機動警察パトレイバー the Movie』(89)と安彦良和監督の『クラッシャージョウ』(83) を4DXで鑑賞。 それぞれの作品の感想というよりは、80年代に作られたこの2本のアニメ映画を劇場で観て感じたざっくりとした印象、のようなものを綴ります。…

一生にいつも何度でもジブリを。

「一生に一度は、映画館でジブリを。」というキャッチフレーズで6/26(金)からスタジオジブリの旧作4本(『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』)が劇場で再上映されていて、『ナウシカ』と『千と千尋』を観てきました。 『ナ…

すずさんの罪 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』

片渕須直監督、のん主演のアニメーション映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が現在公開中ですね。 2016年公開の『この世界の片隅に』で原作漫画からカットされていた場面を“復活”させて、30分以上長くなった新ヴァージョン。 ameblo.jp 感想は↑に…

【爆音映画祭】『ボヘミアン・ラプソディ』『グレイテスト・ショーマン』

一週間前に爆音映画祭で『ボヘミアン・ラプソディ』と『グレイテスト・ショーマン』という夢の二本立てを鑑賞。 ameblo.jp ameblo.jp どちらも去年の公開以来これまで何度も劇場で観ていますが、今回「爆音映画祭」で同じ日に続けて上映されることを知って、…

『チェンジリング』『グラン・トリノ』

ちょうどBSで『グラン・トリノ』が放映されていたので、劇場公開時に書いたクリント・イーストウッド監督作品2本の感想を簡潔に。いずれも2008年作品で日本公開は2009年。 まずは、アンジェリーナ・ジョリー主演の『チェンジリング』。 www.youtube.com 行方…

「午前十時の映画祭」で『ゴッドファーザー』

「午前十時の映画祭10」でフランシス・フォード・コッポラ監督、アル・パチーノ、マーロン・ブランドほか出演の『ゴッドファーザー』を鑑賞。1972年作品。 www.youtube.com 内容のネタバレを含みますので、まだご覧になっていないかたはご注意ください。 す…

『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』

ウィリアム・フリードキン監督、ロイ・シャイダー、ブルーノ・クレメル、フランシスコ・ラバル、アミドゥほか出演の『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』を鑑賞。2013年作品(短縮された92分の初公開版は1977年。日本公開は1978年)。 原作はジョルジュ・アル…

『グッバイ・クリストファー・ロビン』 僕たちだけの名前

サイモン・カーティス監督、ドーナル・グリーソン、ウィル・ティルストン、マーゴット・ロビー、ケリー・マクドナルド、アレックス・ロウザー、スティーヴン・キャンベル・ムーア出演の『グッバイ・クリストファー・ロビン』。2017年作品。日本未公開。 www…

『ゲット・アウト』 笑顔の恐怖

ジョーダン・ピール監督、ダニエル・カルーヤ、アリソン・ウィリアムズ、リル・レル・ハウリー、キャサリン・キーナー、ブラッドリー・ウィットフォード、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、ベティ・ガブリエル、マーカス・ヘンダーソン、キース・スタンフ…

『映画は映画だ』『義兄弟 SECRET REUNION』

現在最新作の『タクシー運転手 約束は海を越えて』(感想はこちら)が公開中のチャン・フン監督の過去作2本の感想。と言っても、どちらも8~9年ほど前の劇場公開時に観たきりなので内容をよく覚えていなくて、当時書いた感想を引き写したものです。『タクシ…

【爆音映画祭】『キック・アス』

「爆音映画祭」でマシュー・ヴォーン監督、アーロン・ジョンソン主演の『キック・アス』を観てきました。2010年作品。R15+。ちょうど来年初めにマシュー・ヴォーン監督の最新作『キングスマン:ゴールデン・サークル』の公開も控えてるし。「爆音映画祭」っ…

『この世界の片隅に』 「反戦映画」で何が悪い

片渕須直監督、のん(能年玲奈)主演のアニメーション映画『この世界の片隅に』が好評のようで嬉しいが、作品に対してではなく一部の観客の反応に引っかかるところがある。『この世界の~』を褒める際に、中沢啓治・著の原爆漫画「はだしのゲン」や高畑勲監…

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』と『クリード チャンプを継ぐ男』

J・J・エイブラムス監督、デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、アダム・ドライヴァー、ドーナル・グリーソン、オスカー・アイザック、キャリー・フィッシャー、マーク・ハミル、ハリソン・フォード出演の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。www.youtu…

『かしこい狗は、吠えずに笑う』

製作・監督・脚本・編集:渡部亮平、出演:mimpi*β、岡村いずみ、石田剛太出演の『かしこい狗は、吠えずに笑う』。2013年作品。R15+。www.youtube.commimpi*β - カメレオン www.youtube.com 容姿が冴えず高校で「プーさん」と呼ばれてイジメに遭っている熊田…

『紙の月』

吉田大八監督、宮沢りえ、池松壮亮、小林聡美、大島優子、田辺誠一、近藤芳正、平祐奈、石橋蓮司出演の『紙の月』。2014年作品。PG12。原作は角田光代の同名小説。www.youtube.comThe Velvet Underground & Nico - Femme Fatale www.youtube.com 1994年。銀…

『ゴッドファーザー』

フランシス・フォード・コッポラ監督、アル・パチーノ主演の「ゴッドファーザー」三部作。一作目は1972年公開。第45回アカデミー賞作品賞、主演男優賞(マーロン・ブランド)、脚色賞受賞。二作目は74年(日本では75年)公開。第47回アカデミー賞作品賞、助…

『海月姫』

川村泰祐監督、能年玲奈、菅田将暉、長谷川博己、池脇千鶴、太田莉菜、篠原ともえ、馬場園梓、平泉成、片瀬那奈、速水もこみち出演の『海月姫』。2014年作品。原作は東村アキコによる同名漫画。www.youtube.com 女性ばかりが住むアパート「天水館(あまみず…