映★画太郎の MOVIE CRADLE 2

もう一つのブログとともに主に映画の感想を書いています。

午前十時の映画祭

『無法松の一生<4Kデジタルリマスター版>』(1958年版)

稲垣浩監督、三船敏郎、高峰秀子、芥川比呂志、松本薫、笠原健司、大村千吉、田中春男、飯田蝶子、多々良純、笠智衆ほか出演の『無法松の一生<4Kデジタルリマスター版>』。1958年作品。 第19回ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞(最高賞)受賞。 www.youtube…

『フィッシャー・キング』

テリー・ギリアム監督、ジェフ・ブリッジス、ロビン・ウィリアムズ、マーセデス・ルール、アマンダ・プラマー、マイケル・ジェッター、キャシー・ナジミー、トム・ウェイツほか出演の『フィッシャー・キング』。1991年作品。日本公開1992年。 第64回アカデミ…

『無法松の一生<4Kデジタル修復版>』(1943年版)

稲垣浩監督、阪東妻三郎、園井恵子、澤村アキオ(長門裕之)、永田靖、月形龍之介ほか出演の『無法松の一生』。1943年作品。4Kデジタル修復版2020年。78分。 原作は岩下俊作の「富島松五郎伝」(のちに映画のタイトルに合わせて改題)。 撮影は宮川一夫。脚…

『レナードの朝』

ペニー・マーシャル監督、ロバート・デ・ニーロ、ロビン・ウィリアムズ、ジュリー・カヴナー、ルース・ネルソン、ジョン・ハード、アリス・ドラモンド、ペネロープ・アン・ミラーほか出演の『レナードの朝』。1990年作品。日本公開1991年。 原作は、神経科医…

『空の大怪獣ラドン』4Kデジタルリマスター版

本多猪四郎監督、佐原健二、白川由美、小堀明男、平田昭彦ほか出演の『空の大怪獣ラドン』4Kデジタルリマスター版。オリジナル版1956年作品。 www.youtube.com 阿蘇付近の炭鉱で次々と炭鉱夫が犠牲になるが、それは太古の巨大ヤゴ・メガヌロンの仕業だった。…

『レイジング・ブル』

マーティン・スコセッシ監督、ロバート・デ・ニーロ、ジョー・ペシ、キャシー・モリアーティ、フランク・ヴィンセント、テレサ・サルダナ、ニコラス・コラサントほか出演の『レイジング・ブル』。1980年作品。 第53回アカデミー賞主演男優賞、編集賞受賞。 w…

『8 1/2』

フェデリコ・フェリーニ監督、マルチェロ・マストロヤンニ、アヌーク・エーメ、クラウディア・カルディナーレ、サンドラ・ミーロ、バーバラ・スティール、マドレーヌ・ルボーほか出演の『8 1/2』。1963年(日本公開65年)作品。 音楽はニーノ・ロータ。 第36…

『レインマン』

バリー・レヴィンソン監督、ダスティン・ホフマン、トム・クルーズ、ヴァレリア・ゴリノ、ジェリー・モーレン、ラルフ・シーモア、マイケル・D・ロバーツ、ジャック・マードックほか出演の『レインマン』。1988年(日本公開89年)作品。 音楽はハンス・ジマ…

「午前十時の映画祭」で「マトリックス」三部作

ラリー&アンディ・ウォシャウスキー監督、キアヌ・リーヴス、キャリー=アン・モス、ローレンス・フィッシュバーンほか出演の『マトリックス』(1999) 『マトリックス リローデッド』(2003) 『マトリックス レボリューションズ』(2003) (いずれも4Kマスター…

『アルマゲドン』

マイケル・ベイ監督、ブルース・ウィリス、リヴ・タイラー、ベン・アフレック、ウィル・パットン、スティーヴ・ブシェミ、ウィリアム・フィクナー、マイケル・クラーク・ダンカン、オーウェン・ウィルソン、ピーター・ストーメア、ジェイソン・アイザックス…

「午前十時の映画祭」で『ブレードランナー ファイナル・カット<4Kマスター版>』

「午前十時の映画祭12」でリドリー・スコット監督、ハリソン・フォード主演の『ブレードランナー ファイナル・カット<4Kマスター版>』を鑑賞。 www.youtube.com www.youtube.com この『ファイナル・カット』はこれまで2007年、2017年、2019年(IMAX版)と…

『ライトスタッフ』

フィリップ・カウフマン監督、サム・シェパード、スコット・グレン、デニス・クエイド、エド・ハリス、フレッド・ウォード、パメラ・リード、バーバラ・ハーシー、ヴェロニカ・カートライト、キム・スタンレーほか出演の『ライトスタッフ』。1983年(日本公…

『アポロ13』

ロン・ハワード監督、トム・ハンクス、ケヴィン・ベーコン、ビル・パクストン、キャスリーン・クインラン、ゲイリー・シニーズ、ローレン・ディーン、エド・ハリスほか出演の『アポロ13』。1995年作品。 原作はジム・ラヴェルによるノンフィクション「Lost M…

「午前十時の映画祭」で「ゴッドファーザー」三部作

「午前十時の映画祭12」でフランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」三部作の4Kリマスター版を1作目と2作目は一週間ずつ、3作目の『<最終章>』のみ二週間の上映で三週続けてシリーズ通して鑑賞。 www.youtube.com 「ゴッドファーザー」三…

「午前十時の映画祭」で『グラディエーター』

「午前十時の映画祭11」でリドリー・スコット監督、ラッセル・クロウ主演の『グラディエーター』を鑑賞。 未公開シーンを追加した「完全版」は171分あるそうだけど、残念ながら今回上映されたのは最初に公開された時と同じ155分の劇場公開版。 www.youtube.c…

『モスラ』4Kデジタルリマスター版

「午前十時の映画祭11」で本多猪四郎監督、小泉博、フランキー堺、香川京子、ザ・ピーナッツ(伊藤エミ、伊藤ユミ)、ジェリー伊藤、上原謙、中村哲、志村喬ほか出演の『モスラ』4Kデジタルリマスター版を鑑賞。オリジナル版は1961年公開。特技監督は円谷英…

『未来世紀ブラジル』

テリー・ギリアム監督、ジョナサン・プライス、キム・グライスト、ロバート・デ・ニーロ、マイケル・ペイリン、キャサリン・ヘルモンド、ボブ・ホスキンス、ジム・ブロードベント、イアン・ホルムほか出演の『未来世紀ブラジル』。1985年作品。日本公開1986…

『隠し砦の三悪人』4Kデジタル・リマスター版

「午前十時の映画祭11」で黒澤明監督、三船敏郎、上原美佐、千秋実、藤原釜足、樋口年子、藤田進ほか出演の『隠し砦の三悪人』4Kデジタル・リマスター版を観ました。1958年作品。 第9回ベルリン国際映画祭銀熊賞(最優秀監督賞)、国際映画批評家連盟賞受賞…

『ターミネーター2』

ジェームズ・キャメロン監督、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の『ターミネーター2』を「午前十時の映画祭11」で鑑賞。PG12。 www.youtube.com 4年前にこの映画の3D版を観ていますが、今回のエンドクレジットのあとに3D版のスタッフの名前も出てたから…

『シャイニング 北米公開版〈デジタル・リマスター版〉』

「午前十時の映画祭11」でスタンリー・キューブリック監督、ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァル、ダニー・ロイド、スキャットマン・クローザース、フィリップ・ストーン、ジョー・ターケルほか出演の『シャイニング 北米公開版〈デジタル・リマスタ…

『2001年宇宙の旅』

「午前十時の映画祭11」でスタンリー・キューブリック監督、キア・デュリア、ゲイリー・ロックウッド、ウィリアム・シルヴェスター、ダグラス・レイン (声の出演) ほか出演の『2001年宇宙の旅』を鑑賞。1968年作品。 第41回アカデミー賞特殊視覚効果賞受賞。…

『アンタッチャブル』

ブライアン・デ・パルマ監督、ケヴィン・コスナー、ロバート・デ・ニーロ、ショーン・コネリー、アンディ・ガルシア、チャールズ・マーティン・スミス、パトリシア・クラークソン、ケイトリン・モンゴメリー、ビリー・ドラゴ、リチャード・ブラッドフォード…

10年目のお別れ

先日、Twitterのあるかたの呟きで「TOHOシネマズ名古屋ベイシティ」が11月30日に閉館したことを知りました。 この映画館に初めて行ったのは、ちょうど10年前の2010年。観たのはヘンリー・セリック監督のストップモーション・アニメーション映画『コラライン…

『ひまわり 50周年HDレストア版』

ヴィットリオ・デ・シーカ監督、ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニ、リュドミラ・サヴェーリエヴァほか出演の『ひまわり 50周年HDレストア版』を劇場鑑賞。1970年作品。 音楽はヘンリー・マンシーニ。 www.youtube.com www.youtube.com 第二次…

『アマデウス ディレクターズ・カット』

ミロス・フォアマン監督、F・マーレイ・エイブラハム、トム・ハルス、エリザベス・ベリッジ、ジェフリー・ジョーンズほか出演の『アマデウス ディレクターズ・カット』をDVDで視聴。2002年作品(オリジナル版1984年。日本公開85年)。PG12。 原作はピーター…

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」三部作 さようなら「午前十時の映画祭」

「午前十時の映画祭10-FINAL」で「バック・トゥ・ザ・フューチャー」三部作(85, 89, 90)を鑑賞。 3本ともそれぞれ劇場での初公開時に観ているし、これまでにTV放映でも何度も観返していてDVDも買ったけど、2作目と3作目はスクリーンでは30年ぶりぐらいだし…

『大脱走』

「午前十時の映画祭10-FINAL」でジョン・スタージェス監督、スティーヴ・マックィーン、ジェームズ・ガーナー、チャールズ・ブロンソン、ゴードン・ジャクソン、ジェームズ・コバーン、ドナルド・プレザンス、ジョン・レイトン、デヴィッド・マッカラム、ハ…

『七人の侍』4Kデジタル・リマスター版三たび

「午前十時の映画祭10-FINAL」で『七人の侍』4Kデジタル・リマスター版を2016年、2018年に続いて三度目の鑑賞。 ei-gataro.hatenablog.jp ei-gataro.hatenablog.jp すでに感想も書いているし、もはや特に何か語ることもないんですが、「午前十時の映画祭」は…

『アラビアのロレンス/完全版』

「午前十時の映画祭10」でデヴィッド・リーン監督、ピーター・オトゥール、オマー・シャリフ、アンソニー・クイン、アレック・ギネス、アーサー・ケネディ、ホセ・フェラー、ジャック・ホーキンスほか出演の『アラビアのロレンス/完全版』鑑賞。1962年作品…

『ウエスト・サイド物語』

「午前十時の映画祭10」でロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ監督、ナタリー・ウッド、リチャード・ベイマー、ジョージ・チャキリス、ラス・タンブリン、リタ・モレノ、サイモン・オークランド、ネッド・グラスほか出演の『ウエスト・サイド物語』を鑑…