映★画太郎の MOVIE CRADLE 2

もう一つのブログとともに主に映画の感想を書いています。

ブログ

「ガウディとサグラダ・ファミリア展」

つい先日終了してしまいましたが、名古屋市美術館で去年の12月19日(火) から今年の3月10日(日) まで開催されていた「ガウディとサグラダ・ファミリア展」を観てきました。 gaudi2023-24.jp スペイン・バルセロナを中心に活躍した建築家アントニ・ガウディ (1…

第96回アカデミー賞

日本時間の3月11日(月) に第96回アカデミー賞授賞式が行なわれました。 例年のように僕はリアルタイムでもその後も通して放送は観られないので、昼過ぎあたりから受賞結果をチェックしつつ、夜になって関連記事やSNSなどで断片的な映像を観ることに。 日本か…

「レトロ・モダン・おしゃれ 杉浦非水の世界」

ヤマザキマザック美術館で開催中の「レトロ・モダン・おしゃれ 杉浦非水の世界」(2月25日まで)に行ってきました(※画像はお借りしました)。 www.museum.or.jp これまで恥ずかしながら杉浦非水 (1876~1965) という画家を知らなかったし、僕自身はおしゃれ…

2023年に観た映画

今年の劇場鑑賞映画の感想はすべて書き終えたので、それらをざっと振り返りながら特にお気に入り、面白かったと思うものを選んでみました。 まずは鑑賞した新作映画を月別に並べて、それらの中から10本を挙げて、そのあと旧作も同様にしてあります。 2023年…

「ブギウギ」

10月2日から始まった連続テレビ小説「ブギウギ」を毎朝観ています。 主演は趣里さん。「東京ブギウギ」等の歌手、笠置シヅ子さんをモデルにした主人公・福来スズ子(花田鈴子)が戦前から歌手として活躍し始め、やがて戦後に「ブギの女王」として日本中で一…

「マリー・ローランサンとモード」展

名古屋市美術館で9月3日(日) まで開催されていた特別展「マリー・ローランサンとモード」に行ってきました。 www.ctv.co.jp 前から申し上げているように、僕は美術だとかモード(流行)にはてんで疎いんですが、ただ母がもともと美術短大の出で若い頃は絵を…

ありがとう、名古屋シネマテーク

名古屋・今池にあったミニシアター「名古屋シネマテーク」が1982年の設立から41年目の今年、7月28日(金) をもって閉館しました。 www.youtube.com cineaste.jp 今年は3月に新栄町の「名演小劇場」も無期限の“休館”となって、1年で一気に2つも地元の老舗のミ…

「楳図かずお大美術展―マンガと芸術の大転換点―」

名古屋・栄のテレピアホールで6/10(土) ~8/6(日) に開催されている「楳図かずお大美術展―マンガと芸術の大転換点―」に行ってきました。 www.youtube.com 漫画家・楳図かずおさんの27年ぶりの新作「ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館」が展示されてい…

「らんまん」

4月3日(月) から放送されている朝の連続テレビ小説「らんまん」を毎朝観ています。 www.youtube.com www.youtube.com 高知県の佐川にある造り酒屋「峰屋」の長男として生まれ育った槙野万太郎(神木隆之介)は、植物に興味を持ち、やがて番頭の息子で世話係…

「近代日本の視覚開化 明治──呼応し合う西洋と日本のイメージ」

愛知県美術館で4月14日(金) から5月31日(水) まで開催されている「近代日本の視覚開化 明治──呼応し合う西洋と日本のイメージ」を観てきました。 www.artagenda.jp しばらく美術館はご無沙汰だったので、何か興味ある催しをやってないかな、と思って調べたと…

「舞いあがれ!」を観終えて

3月31日(金) に連続テレビ小説「舞いあがれ!」が最終回を迎えました。 このブログでは1月に一つだけ記事にしましたが、その後もずっと観続けていました。 ei-gataro.hatenablog.jp ただ、前もってお断わりしておくと、例えば同じBK(NHK大阪放送局)作品で…

ありがとう、名演小劇場

先月の23日(木) をもって、愛知県名古屋市の新栄町にあった映画館「名演小劇場」が休館することになりました。 最近よく行っていたので、本当に残念です。今年に入ってから人づてに聞いたので、寝耳に水だった。 映画館の公式サイトの今後の予定がなくなって…

「きょうは塾に行くふりをして」

先日9月22日(木)深夜0:30~2:30にNHKのEテレで放送された「青春舞台 2022」の中で「全国高等学校演劇大会」の最優秀賞受賞作品が放送されていて観ました。 愛媛県の松山東高校による「きょうは塾に行くふりをして」(作:越智優、曽我部マコト)。 www.nhk.j…

揖斐川町森前

7月9~10日に、岐阜県揖斐郡揖斐川町(いびがわちょう)にある母方の祖父の実家に行ってきました。 といっても、祖父母が住んでいたのは岐阜市内でその家は13年前に祖父が亡くなって何年後かに売却している。 今回行ってきたのは祖父がちょうど今から30年前…

「DC展 スーパーヒーローの誕生」

5月8日(日) まで開催されていた名古屋市博物館の「DC展 スーパーヒーローの誕生」に行ってきました。アメリカンコミックの老舗「DCコミックス」のスーパーヒーローたちの中から代表的なものをピックアップ。 www.youtube.com 以前、松坂屋でやっていたマーヴ…

「ちむどんどん」

4月11日(月) から始まったNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」を毎朝8時から観ています。 なお、早速ですが以降はこれまでの放送分のネタバレがあります。それから内容に対して批判的な記述もありますのでご注意ください。 www.youtube.com 1964…

一宮市三岸節子記念美術館「カラリストの世界」

愛知県一宮(いちのみや)市の一宮市三岸節子記念美術館(1998年建設)で4/16(土)からやっている展示「カラリストの世界」を観てきました。 一宮市出身の洋画家・三岸節子(1905-1999)さんの個人美術館。 「自画像」1925(大正14) 展示スペースはそんなに広く…

「ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」

4月10日(日)で終了しましたが、名古屋市美術館の「ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」に行ってきました。 600円の音声解説を担当されているのは、浜辺美波さんと鈴木拡樹さん。 いつもおことわりしているように、僕はたまに美術展に足を運ぶこと…

「カムカムエヴリバディ」を観終えて

4月8日(金)に“朝ドラ”ことNHKの連続テレビ小説の「カムカムエヴリバディ」が最終回を迎えました。 ei-gataro.hatenablog.jp ei-gataro.hatenablog.jp www.youtube.com 同ドラマについてはこれまでに2つほど記事↑を書いてきて、その時点では僕はこのドラマを…

「アンという名の少女」を観終えて

3月6日(日)、NHK総合で放送されていた「アンという名の少女3」が第10話「心の導き」で最終回を迎えました。 一昨年にシーズン1が放送されて、シーズン2が去年の9月から、そのまま続けてこのシーズン3と楽しんで観てきました。 ei-gataro.hatenablog.jp もと…

守りたがる人々

映画の感想でも美術館巡りのことでもなくて恐縮ですが、 「俺がお前を守る」「僕が君を守る」 こういう台詞、最近の邦画に多くないですか? すっごく嫌いなんですが。 ちょっと前にも映画館で、とある映画の予告篇に似たような台詞が流れてました。 今やって…

徳川美術館「尾張徳川家の雛祭り」

もう一週間以上前になりますが、徳川美術館の特別展「尾張徳川家の雛祭り」と企画展「年中行事の今と昔」(いずれも2/5~4/3)を観てきました。 尾張徳川家に嫁いだ姫君たちの“雛道具”が飾られていました。雛人形と人形のサイズに合わせた食器や調度品、琵琶…

「カムカムエヴリバディ」その2

前の記事からだいぶ間が開きましたが、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」を毎朝観ています。 ei-gataro.hatenablog.jp www.youtube.com あれからお話はどんどん進み、舞台も戦争の時代から戦後~60年代、そしてさらに…という具合に三人のヒロインが…

2021年映画ランキング

あけましておめでとうございます。 去年劇場で観た新作映画は51本、旧作が20本でした(新作の感想はもう一つのブログの方に書いています)。 毎年恒例で勝手にやってるマイ映画ランキングです。映画館で鑑賞した新作映画に順位をつけました。降順です。 順位…

「アンという名の少女3」

11月21日(日)(午後11時~)に「アンという名の少女2」(シーズン2)が終了して、引き続きその次の週から「アンという名の少女3」が始まりました。 www.youtube.com ei-gataro.hatenablog.jp 12月26日から年末年始はしばらくお休みで、1月9日から再開されま…

「曽我蕭白 奇想ここに極まれり」 岩合光昭写真展「こねこ」

愛知県美術館で「曽我蕭白 奇想ここに極まれり」を、また名古屋栄三越で動物写真家の岩合光昭さんの写真展「こねこ」を観てきました。 「曽我蕭白 奇想ここに極まれり」では、江戸時代の絵師、曾我蕭白(しょうはく)(1730-1781) と彼が師事した、または影響…

「カムカムエヴリバディ」

NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が11月1日(月)から始まりましたね。 www.youtube.com 大正14 (1925) 年を皮切りに、「ラジオ英語講座」を通して昭和・平成・令和の100年に渡る祖母・母・娘の3世代のヒロインたちを描く。 その前に前作「おかえ…

「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」と「ジブリの大博覧会」

「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」と「ジブリの大博覧会」に行ってきました。 8月いっぱいは夏休み中の子どもや学生さんたちで混んでるだろうから9月になってから行こう、と思ってたらもうどちらも終わっちゃうので慌てて予約。 両方とも30分以…

「おちょやん」を観終えて

NHKの朝の連続テレビ小説「おちょやん」が5月14日(金)に最終回を迎えました。 すでにもう一つの別のブログにほぼ同じ内容の記事を投稿していますが、これまで朝ドラの感想はこちらのブログに書いてきたので、せっかくならこちらでもちゃんと終わらせたいもの…

ランス美術館コレクション「風景画のはじまり コローから印象派へ」

名古屋市美術館で6/6(日)まで開催中のランス美術館コレクション「風景画のはじまり コローから印象派へ」に行ってきました。 19年の「あいちトリエンナーレ」以来の来館。 ei-gataro.hatenablog.jp 愛知県は新型コロナウイルス感染症拡大予防のために今月12…