映★画太郎の MOVIE CRADLE 2

もう一つのブログとともに主に映画の感想を書いています。

『なくもんか』


※以下は、2009年に書いた感想です。


水田伸生監督、宮藤官九郎脚本、阿部サダヲ主演『なくもんか』。2009年作品。

www.youtube.com

惣菜店の2代目店長・祐太(阿部サダヲ)は、初代店長から受け継いだ店を切り盛りしながら商店街の人々のさまざまな頼み事も聞くフル回転の毎日を送っている。ある日、亡き初代店長の娘・徹子(竹内結子)が帰ってくる。

ネタバレは、あるよーなないよーな。


別に宮藤官九郎阿部サダヲ大好き人間じゃないはずなのだが、なぜか彼らの映画をわりと頻繁に観てる気がする。

阿部サダヲ松尾スズキ主宰「大人計画」の看板役者で、映画やドラマで売れっ子なのは一応知ってます。って生の舞台観たことないけど。

グループ魂」のライヴの映像や阿部寛とW阿部で共演したお芝居はNHKの番組か何かで観た。

どんな作品でも演じる役柄がいつもやたら騒々しく見事にインチキ臭い、スベろーが寒かろーがそんなのカンケーない、勢いとカラ元気がすべてだといわんばかりの突っ走りぶりが少々シンドくて、脇役ならともかく(実写版『ヤッターマン』では殺意すら感じたが)大変失礼ながら、なぜこの人が主役を張れるんだろう?といつも不思議に思っていた。

しかも小池栄子土屋アンナ柴咲コウに惚れられる役とかを次々と。高田文夫みたいな顔なのに。

そして今回の相手役は竹内結子である。


表面的な明るさや軽いノリとは裏腹に絶対ほんとの顔を見せない、観る者の共感や感情移入をどこかでシャットアウトしてるような雰囲気が濃厚で(そういう役をアテ書きされて忠実に演じてるんでしょうが)正体が見えない、何考えてるかわからない得体の知れない俳優さん、という勝手な先入観を持ってました。

演劇畑の友人や知人にこういうタイプの人が何人かいるけど、ヘナチョコな役とか演じながら、実際はけっこう体育会系なんだろーな、とか思ったりして。

で、今回もまさにそういうキャラクターを演じてるわけなんだけれども。

ただそのことについて劇中で瑛太演じる実の弟からツッコまれるという、まさに阿部サダヲのために書かれた役で。

子持ちの竹内結子は「エコ」を掲げてコロッケにはラードを使うなとか電気節約しろだのとだんだんウザくなっていくんだが(一応後半への伏線)、いざという時には頼りになるかみさんで義弟の瑛太に「薄ら寒いんだよっ!!」とお笑い芸人には絶対言ってはいけない罵声を連呼する女丈夫。

舞妓Haaaan!!!』でも柴咲コウがここぞというとこで阿部サダヲにブチギレてたし、『県庁の星』でもふてぶてしい店員を演じてたけど、クドカンに限らず映画やTVドラマの“気が強い女性”像ってちょっとパターン化してる気がしないでもない。こういう役って演じやすいんだろうか。

あと、こじつけだけどこの映画と犬童一心監督の『ゼロの焦点』(感想はこちら)との共通点は、夫が妻に隠れて何してたのかを描いてることでした。

個人的には『ゼロ~』の西島秀俊より阿部サダヲの方がよっぽど共感できたんですが。日頃の頑張りに比べたらあんな憂さ晴らし屁でもないでしょ。しかも働いてるんだし。

そもそも『なくもんか』という題名から想像してた「主人公が涙をこらえて頑張る姿を描く」という映画ではなかった。

というのも、そういう状態を主人公はコロッケ屋での20年間ですでに克服してしまっていて、無理はしててももはや泣くのを我慢して毎日生きてるわけではないから。

我慢する理由がないのですぐ感動して泣きまくる。

竹内結子が「泣ける話の三大要素」を挙げてて、それが最近のTV番組や映画への皮肉になってるんだけど、さらに実話を元にしたという触れ込みの(ほんとは作り話)川に流された子犬を救う特撮シーンの撮影風景まで出てきて、現実にこの『なくもんか』の上映前に映画館で予告篇が流れてた某『マリと子犬の物語』系新作動物映画へのあてつけみたいになってた。

あと、姑役のいしだあゆみ。…顔がコワいです『姑獲鳥の夏』の時もそうだったけど、だんだんかつての岸田今日子のポジションになりつつあるような気がするんだが。突然歌いだす「お昼や~すみはウッキウッキウォッチン♪」は笑いよりも狂気を感じさせた。

冤罪事件の顛末がテキトーだったり、後半での大介兄さん(塚本高史)へのフォローがあまりにおざなりだったりと、クドカン作品にいつも感じるドラマとして「?」な部分も多々あって危なっかしいながらも、なんとなくホロリとさせる場面も。


もっとデタラメな感じのドタバタコメディみたいなのかと思ってたけど(予告篇がそんな感じだったんで)、スキヤキ囲みながらの阿部サダヲが言う「謝るとか許すとか、簡単に言うもんじゃない。家族が淡々とメシを食う。それがリアルだ」って台詞にはちょっとグッときた。

言ってる阿部サダヲ自身は全然淡々としてなくて、竹内結子の言うとおり気の遣い方が押し付けがましくて痛々しいんだが。

でも弟から「なんでいつも笑ってんだよ、おかしくもないのに」と問い詰められて最後に答える一言は、さすがは接客業のプロの言葉だなぁ、と。接客業以外のサーヴィスもいっぱいやってるけど。生半可な意地ではあんな台詞は冗談でも言えん。

最後に子どもたちが主人公を「お父さん!」と呼んだのは、場の空気を読んでのこと、と解釈したけどそれでいいのかな?

だってその直前にほんとの父親に「お父さん、いつも会えないの?」って哀しげに尋ねてたわけだし。早過ぎでしょ、鞍替えすんの。

う~む、なんかマジメに語ってるぞ。別にクドカン阿部サダヲ大好き人間じゃなかったはずなのだが。


竹内結子さんのご冥福をお祈りいたします。20.9.27


関連記事
『夢売るふたり』
『インサイド・ヘッド』
『ステキな金縛り』
『64-ロクヨン- 前編』
『中学生円山』

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

なくもんか 通常版 [DVD]

なくもんか 通常版 [DVD]

  • 発売日: 2010/05/21
  • メディア: DVD